Home
About
タイ語勉強中。もくもく
Menu
Home
タイ文法
タイ単語
ビジネスタイ語
タイ語検定
タイ語参考書
タイ語語彙力診断テスト
Home
»
Archives for 8月 2015
変化を表すขึ้น (khɯ̂n) とลง (loŋ)
タイ文法
- 8/31/2015 -
No comments
変化を表す言葉ってなんでしょう?たとえばこういったことです。
「タイ語が
上達した
」、「
3
キロ
太った
」
「サービスが
悪くなった
」、「利子が
安くなった
」
ขึ้น (khɯ̂n) とลง (loŋ)は、
このような
状態の変化
を表す時に使う言葉
です。
原則として、数字や度合いが上がる時に
ขึ้น
(khɯ̂n)
反対に下がる時に
ลง (loŋ)
を使います。
Read more
タイ語の母音と声調。IPA表記の読み方の参考にもどうぞ
タイ語の発音
,
はじめてタイ語を学ぶ方へ
- 8/30/2015 -
No comments
当サイトでは発音記号をカタカナではなくIPA表記を使用しています。
(
タイ語勉強中。もくもくをご覧になる前に
)
そのため、タイ語の母音と声調を復習したい方以外にも、そもそもIPA表記の読み方が分からない!という方にも参考にしていただきたいです。
タイ語はカタカナ発音だと、どうしても伝わらないことが多く、私なんて意識しているのに伝わらず…。発音をマスターする道程はまだまだ長いです。
Read more
ビジネスタイ単語【ミーティング】
タイ単語を一気に覚える
,
ビジネスタイ語
- 8/29/2015 -
No comments
主にビジネスの場、ミーティングなどで使われそうな単語をまとめてみました。
ツイッターでも1つずつつぶやいていますが、一気に覚えるほうが楽かもしれません。
※この単語シリーズ、スマホからだと見にくいかもしれません。
Read more
タイ語で「同じ」という表現のいろいろ
タイ単語を一気に覚える
,
タイ文法
- 8/26/2015 -
No comments
タイ語で「同じ」という表現は以下のようにたくさんありますので、整理して覚えましょう。
Read more
「〜てくれてありがとう/すみません/うれしい…etc」をタイ語で表現する
タイ文法
- 8/24/2015 -
No comments
「コープンカー!(ありがとう)」「コトートカップ!(すみません)」といったヒトコト表現から一歩踏み込んで、「〜てありがとう/すみません」といった文章を作ってみましょう。
Read more
タイ語の使えるヒトコトをまとめました
タイ単語を一気に覚える
- 8/23/2015 -
No comments
タイ語や英語、日本語を織り交ぜてタイ人が一生懸命何かを伝えてくれたとき、タイ語で気の利いた一言を返せると素敵だなあと思います。
「楽しい!」とか「面白そう!」、「いじわる!」などなど、ちょっとした単語を覚えておくとタイ人ともっと仲良くなれるかも・・・。
Read more
「〜(場所)に寄る」という表現 [แวะ ที่ (wɛ́ thîi)]
タイ文法
- 8/22/2015 -
No comments
単純に「〇〇(場所)に寄ります」という表現と、「△△をしに、〇〇(場所)に寄ります」という表現、両方まとめて覚えましょう。
〇〇(場所)に寄ります:
จะ แวะ ที่ (ca wɛ́ thîi) + 場所
△△をしに、〇〇(場所)に寄ります:
จะ แวะ (ca wɛ́)+ V + O + ที่ (thîi) + 場所
Read more
「〜したばかりです」と「まだ〜しないでください」という表現はセットで覚える [เพิ่ง (phə̂ŋ)]
タイ文法
- 8/22/2015 -
No comments
動詞の前に
เ
พิ่ง (phə̂ŋ)
を置くと、「〜したばかりです」という意味になります。
เ
พิ่ง (phə̂ŋ)
+ V
:
V
したばかりです
เ
พิ่ง (phə̂ŋ)
+ V
の前に
อย่า
(yàa)
を置くと、「まだ〜しないでください」という否定表現になります。
อย่า
เ
พิ่ง (
yàa
phə̂ŋ)
+ V
:まだ〜しないでください
Read more
最上級 ที่สุด (thîi-sùt)
タイ文法
- 8/22/2015 -
No comments
「1番〜である」はこのように表現します。
Adj + ที่สุด (thîi-sùt)
Read more
比較を表す表現2「AとBではどちらのほうが~ですか」
タイ文法
- 8/21/2015 -
No comments
比較を表す表現1
ではกว่า (kwàa)の使い方を学びました。
このกว่า (kwàa)を使った、「AとBではどちらのほうが~ですか」という表現がよく使われます。
AとBではどちらのほうが~~ですか?
A + กับ(kàp) + B +
類別詞ไหม (năy)
+ Adj + กว่า กัม(kwàa kan)
Read more
比較を表す表現1 กว่า(kwàa)
タイ文法
- 8/21/2015 -
No comments
2つのもの、ことを比較する場合、形容詞の後に กว่า (kwàa)をつけて、その後ろに比較する対象を続けます。
A + Adj + กว่า (kwàa) + B
AはBより~~です
Read more
เลย (ləəy)の使い分け
タイ文法
- 8/20/2015 -
No comments
เลย (ləəy)って色々な使われ方があるようです。
全く〜[強調]
〜ので〜する[原因と結果を表す]
すごく〜
このまま、今すぐ、遠慮なく、ためらわず
(場所が)通過する、(時間が)過ぎる
Read more
タイ語の月、曜日の表現
タイ単語を一気に覚える
- 8/20/2015 -
No comments
Read more
新しい投稿
ホーム
タイ語語彙力診断テスト
簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
Categories
タイ単語を一気に覚える
(17)
タイ文法
(16)
タイ単語
(10)
ビジネスタイ語
(8)
はじめてタイ語を学ぶ方へ
(4)
タイ語参考書
(4)
タイ語フレーズ
(3)
タイ語実用検定試験
(3)
その他
(2)
タイの病院
(2)
タイ会計用語
(2)
90日レポート
(1)
タイ語の発音
(1)
バンコクのカフェ・図書館
(1)
政治タイ語
(1)
Popular Posts
タイ語を勉強したい人におすすめの学習ツール、サイト4選
タイ語で「〜だけ」という表現をしたいとき
タイ語検定(実用タイ語検定試験)3級の対策、おすすめの参考書
タイ語で電話対応するときに使うフレーズ【ビジネスタイ語+英語】※2016年4月25日更新
タイ語検定(実用タイ語検定試験)4級の対策、おすすめ参考書
タイ語で「同じ」という表現のいろいろ
タイ語学習におすすめの参考書 [超初級〜中級者向け]
タイ語語彙力診断テスト|初級~中級者向け
役職名、各委員会の単語集【ビジネスタイ語+英語】
สำหรับ sǎm-ràp の使い方
Feedly
MOKUMOKU Twitter (タイ単語)
@SawatdiiThaiさんのツイート